 
    住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、「通い」を中心にご利用者の心身の状況や希望に応じて「訪問」や「宿泊」のサービスを組み合わせながら24時間365日生活の支援を行っております。
「通い」・「宿泊」・「訪問」といった各サービスの内容は細かく定められていません。一人ひとりの暮らしが異なるように、支援の内容も異なります。
生活や暮らし全体を通しての流れの中で「困っていることは何か?」「自宅での暮らしを成り立たせるために必要なことは何か?」を見極め、柔軟なサービスの提供を行っています。
通い
 一人ひとりに合わせて時間も曜日もオーダーメイドです。
一人ひとりに合わせて時間も曜日もオーダーメイドです。
必要なこと・必要な時間に利用できます。
可能な限り、緊急時にも臨機応変に対応します。
訪問
 回数も時間も内容も一人ひとり異なります。
回数も時間も内容も一人ひとり異なります。
「通い」だけでは支えきれない時間帯や様々な支援を、その人の暮らしぶりに合わせて支援いたします。
緊急時にも、可能な柔軟に対応します。(オンコール対応)
宿泊
 通い慣れた場所(かたらい)で宿泊して頂けます。
通い慣れた場所(かたらい)で宿泊して頂けます。
「通い」での顔なじみの職員が対応したします。
緊急の場合のみ、急なお泊りでも可能な限り対応します。
※宿泊定員がありますので、ご相談ください。
ケアプラン
 利用者の自宅を訪問して、居宅介護サービス及びその他の必要な保険サービス、福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されるように配慮して、居宅サービス計画を作成し、その内容を利用者及びその家族に説明、交付し同意を得ます。
利用者の自宅を訪問して、居宅介護サービス及びその他の必要な保険サービス、福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されるように配慮して、居宅サービス計画を作成し、その内容を利用者及びその家族に説明、交付し同意を得ます。
要支援認定を取得された方は、こちらをご覧下さい
○サービス利用料金(一ヶ月あたり)※一割負担の場合
| ご利用者の要支援度 | 要支援1 | 要支援2 | 
|---|---|---|
| サービス利用に係る 自己負担額 | 3,497円 | 7,067円 | 
要介護認定を取得された方は、こちらをご覧下さい。
○サービス利用料金(一ヶ月あたり)※一割負担の場合
| ご利用者の要支援度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 
|---|---|---|---|---|---|
| サービス利用に係る 自己負担額 | 10,601円 | 15,579円 | 22,662円 | 25,011円 | 27,578円 | 
上記以外の加算として
※加算を算定する際は、別途ご説明を行います。
介護保険の給付対象とならないサービス
以下のサービスの利用料金の全額がご利用者の負担になります。
(1)ご利用者に提供する食事の材料費や調理等にかかる費用です。
| 食事代 | 朝食代 | 370円 | 
|---|---|---|
| 昼食代 | 650円 | |
| 夕食代 | 550円 | 
※昼食代には、飲み物代、デザート代が含まれています。
(2)レクレエーション、趣味活動
 ご利用者の希望によりレクレエーションや趣味活動に参加していただくことができます。
その際、材料代等の実費をいただくことがあります。
(3)おむつ代
 ご使用になられている紙パンツ・紙おしめ等をご用意下さい。
(4)宿泊にかかる費用
1回の宿泊につき2,500円のご負担となります。
(5)複写物の交付 
ご利用者は、サービス提供についての記録をいつでも閲覧できますが、複写物を必要とする場合には実費(1枚につき10円)をご負担いただきます。
施設ご利用について
- 施設・設備・備品は多くの方がご利用されています。大切にご利用ください。
- かたらいは介護サービスを提供する「場」です。他の利用者の方への迷惑行為、宗教活動、政治活動、営利活動を行うことはできません。
- 皆様の個人情報に関するお問い合わせには一切お答えできません。
- ご利用者間での金銭、物品の貸し借りはトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
ご利用をご希望される方は、下のリンクより重要事項説明書をご確認いただき、担当のケアマネージャーに相談をされるか、下の連絡先にお気軽にお問い合わせ下さい。
 重要事項説明書(かたらい)
重要事項説明書(かたらい)
 パンフレット(さつき・かたらい)
パンフレット(さつき・かたらい)
お問い合わせ先
かたらい(小規模多機能型居宅介護)
〒703-8228 岡山市中区乙多見147-1
TEL:086-278-8600 FAX:086-278-6701
受付時間:平日AM9:00~PM5:00

