さつき園では、「笑顔」・「自分らしい暮らしが出来る」ことを理念として掲げ、ご入居者1人ひとりの個性や生活のリズムに沿ったケア(ユニット・ケア)を行い、できるだけその人らしい生活が継続できるように支援します。全室個室ユニット型の地域密着型特別養護老人ホームです。
他のご入居者を気にせず、気兼ねなく、ご入居者一人ひとりの生活を守れる場所の提供、寄り添うサービスの提供を心掛けます。
また、ご入居者やご家族の絆を大切にして、ご家族と共にケアを進めて行きます。
日常生活の中で常に介護を必要とし、家族での介護が困難になられた方に、その方が有する能力に応じた自立した日常生活を営む事ができるよう、相談・援助・健康管理・療養上の介護・生活リハビリ訓練・入浴・食事・排泄等、日常生活全般のご支援をいたします。 さつき園では個別ケアを基本精神として、ご入居者一人ひとりを尊重し、その人らしい生活、生き方ができるようご支援いたします。 ご家族のご希望も伺いながらケアプランに反映したサービスの提供をしています。
施設サービス計画書に基づき、食事、入浴、排泄、その他の日常生活全般において個々の身体状況に応じたケアを実施しています。また、ご入居者の方々の自立支援のため、介護器具や用品を使用し自立に向けた援助を提供しています。
ご入居者の方々にゆっくりとお食事を楽しんでいただけるよう、食事時間にゆとりを設けています。また、四季折々の食材を取り入れ、季節を感じられるよう工夫しています。嚥下(飲み込み)に障害等ある方に対しては、きざみ食やゼリー食なども提供することができます。
入浴は基本として週2回実施しています。さつき園では身体を清潔に保つことはもちろん気分転換していただけるよう、ゆとりを設け、2種類の入浴設備の中から一人ひとりに応じた入浴方法で入浴を実施しております
排泄は援助方法を一人ひとり検討させていただき、よりその方に合った、トイレ誘導、居室内トイレ、おむつ交換等のケアを実施しています。
ケアマネージャーが中心になり、一人ひとりの状態に沿ったケアプランを作成し、介護・看護・栄養管理・相談援助等を行うことにより、少しでもその人らしい生活、生き方ができるよう支援しております。
機能訓練計画書に基づき、機能訓練指導員による機能訓練を実施し、自立支援、自己実現に向けた援助を実施しています。
ご入居者の皆様に楽しみを持って生活を送っていただけるよう、様々な行事、イベントを実施し、生活の中にハリや刺激を持って生活ができるよう支援しております。
収入段階 | 費用項目 | 要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 介護サービス費 | 26,308円 | 28,577円 | 31,014円 | 33,318円 | 35,588円 |
食費 | 9,120円 | |||||
居住費 | 24,928円 | |||||
1日当り料金 | 1,986円 | 2,060円 | 2,141円 | 2,216円 | 2,291円 | |
第2段階 | 介護サービス費 | 26,308円 | 28,577円 | 31,014円 | 33,318円 | 35,588円 |
食費 | 11,856円 | |||||
居住費 | 24,928円 | |||||
1日当り料金 | 2,076円 | 2,150円 | 2,231円 | 2,306円 | 2,381円 | |
第3段階 | 介護サービス費 | 26,308円 | 28,577円 | 31,014円 | 33,318円 | 35,588円 |
食費 | 19,760円 | |||||
居住費 | 39,824円 | |||||
1日当り料金 | 2,826円 | 2,900円 | 2,981円 | 3,056円 | 3,131円 | |
第4段階 | 介護サービス費 | 26,308円 | 28,577円 | 31,014円 | 33,318円 | 35,588円 |
食費 | 44,992円 | |||||
居住費 | 65,360円 | |||||
1日当り料金 | 4,496円 | 4,570円 | 4,651円 | 4,726円 | 4,801円 |
上記介護サービス費には、日常生活継続支援加算、看護体制加算、栄養ケアマネジメント加算及び夜勤職員配置加算等を含みます。 上記金額以外に、ご入居者の状態による個別の加算、日用品費などが別途かかります。詳細についてはご連絡の上、ご確認ください。 食費及び居住費の利用者負担段階に関しては、下の表を参照ください。
【利用者負担段階表】
利用者負担段階 | 該当要件 |
---|---|
第1段階 | 生活保護受給世帯及び世帯全員(本人含む)が市民税非課税かつ老齢福祉年金受給者 |
第2段階 |
市民税世帯非課税世帯に属し、預貯金等合計額が単身で1,000万円未満、本人と配偶者で2,000万円未満、 課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額80万以下の方 |
第3段階 |
市民税世帯非課税世帯に属し、預貯金等合計額が単身で1,000万円未満、本人と配偶者で2,000万円未満、 市町村民税世帯非課税で本人収入80万超の方 |
第4段階 | 市民税課税世帯の方(上記以外の方) |
補足的給付を受けるためには、岡山市・福祉事務所への申請が必要です。
岡山市在住の方。(岡山市に住民票がある方) 要介護認定の要介護3~5の認定を受けられ方がご利用になれます。 入院治療を必要としない方がご利用になれます。 ご利用に際しましては、契約締結が必要になります。
ご利用をご希望される方は、下のリンクより申込書(PDF)を印刷し、必要事項を記入の上、下記の住所まで郵送してください。
利用料一覧表
パンフレット(さつき・かたらい)
さつき園(特別養護老人ホーム)
〒703-8228 岡山市中区乙多見147-1
TEL:086-278-6700 FAX:086-278-6701
受付時間:平日9:00~17:00