経験ゆたかなスタッフの手で、明るく快適な生活のサポートをします。
幸輝園デイサービスセンターは、岡山市東部に位置し、閑静な住宅街の中にあります。
デイサービスセンターのスタッフは、利用者一人一人を大切にし、一人一人にマッチしたサービスを提供するよう心がけています。そのために多くのサービスメニューを用意し、利用者の皆様から選んでいただけることが大切だと考えています。
ゆっくりお休みになりたい方、お喋りを楽しみにされている方、趣味の活動をされたい方、リハビリをされたい方など多彩な要望にお応えしていきたいと考えています。
介護サービス
入浴、食事、排泄、身だしなみ等のお世話をします。
※入浴はお身体の状況に合わせて介助浴、一般浴を
ご用意し、お身体に障害があっても安心してご入浴いただけます。
※介護福祉士などの専門スタッフがお世話させていただきます。!!!!★★★ ◆◆◆
個別機能訓練サービス
生活機能の維持・向上に着目して、体操や歩行訓練等のプログラムを実施しています。また、マッサージ・関節可動域訓練をご利用者それぞれの個別のニーズに合わせて行っております。ホットパック、低周波治療器、背筋伸ばし器、足マッサージ器などを用意していますので、ご自由にお使いいただけます。
※柔道整復師が担当させていただきます。
元気が出るサービス
季節ごとのクラフト作成、手芸、絵手紙、習字など趣味活動に参加いただけます。季節ごとの行事や食事会などの行事に参加いただけます。
生活介護相談サービス
ご利用者、介護者の方の日常生活や介護上のお困りごとの相談をさせていただきます。保健、福祉、医療の各種サービスをご紹介いたします。
※専属の生活相談員が担当します。
その他のサービス
看護職員による血圧測定などの健康チェック、健康相談をさせていただきます。
※普通車、リフト車(車椅子使用でも可能)で、お身体の状況に合わせてご自宅まで送迎させていただきます。
要支援認定を取得された方は、こちらをご覧下さい。
サービス利用料金(一ヶ月あたり)
【基本サービス】
| ご利用者の要支援度 | 要支援1 | 要支援2 |
|---|---|---|
| サービス利用に係る自己負担額 | 1,695円 | 3,475円 |
要介護認定を取得された方は、こちらをご覧下さい。
サービス利用料金(一回あたり)
【基本サービス】
| ご利用者の要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| サービス利用に係る自己負担額 | 664円 | 784円 | 909円 | 1,032円 | 1,157円 |
上記料金は、7~8時間のサービス提供時間で算定しております。
上記料金内にサービス提供加算及び送迎費用は含まれます。
また、次のサービスは別途料金が必要です。
入浴サービスを実施する場合・・・1回あたり40円
個別機能訓練Ⅰを実施する場合・・・1回あたり57円
介護保険の給付対象とならないサービス
以下のサービスは利用料金の全額がご利用者の負担となります。
(1)食事の提供にかかる費用(食費)
ご利用者に提供する食事の材料費や調理等にかかる費用です。
(食事時間) 午前11:50~12:45 料金:1食700円
(2)レクレエーション、趣味活動
ご利用者の希望によりレクレエーションや趣味活動に参加していただくことができます。
その際、材料代等の実費をいただくことがあります。
(3)おむつ代
ご使用になられている紙パンツ・紙おしめ等をご用意下さい。
(4)複写物の交付
ご利用者は、サービス提供についての記録をいつでも閲覧できますが、複写物を必要とする場合には実費(1枚につき10円)をご負担いただきます。
(5)喫茶
ご利用者の希望により数種類のメニューより選んでいただけます。
ご利用時間内であればいつでもご注文いただけます。
施設ご利用について
- 施設・設備・備品は多くの方がご利用されています。大切にご利用ください。
- デイサービスは介護サービスを提供する場です。他の利用者の方への迷惑行為、宗教活動、政治活動、営利活動を行うことはできません。
- 皆様の個人情報に関するお問い合わせには一切お答えできません。
- ご利用者間での金銭、物品の貸し借りはトラブルの原因となりますので
ご遠慮ください。
ご利用申込書
ご利用をご希望される方は、下のリンクより重要事項説明書をご確認いただき、担当のケアマネージャーに相談をされるか、下の連絡先にお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
幸輝園デイサービスセンター
〒703-8228 岡山市中区乙多見147-1
TEL:086-278-2323 FAX:086-278-6701
受付時間:平日8:30~16:30
